当社は、
経営者目線で考え状況に応じた最善策を提案します。
仲介店舗を一切持たない管理「専門」会社

当社は、各地元の仲介会社様との良好な関係を重視しているため仲介店舗や仲介部門を持ちません。
もし当社が仲介店舗や仲介部門を持ってしまうと、仲介業者様と競合関係になってしまい、良好な関係が築けなくなります。
また、オーナー様と利益相反となってしまうことも大きな理由のひとつでもあります。
あくまでも当社は管理会社に徹し、部屋付けについては幅広く仲介業者様へ情報を発信することにより、「1日でも早く空室を決め、1日でも多く収益を上げる」ことでオーナー様の収益最大化につなげます。
オーナー様との利益相反の排除

当社は、信頼関係と利益相反は相容れないものだと考えております。
当社の社是である「先義後利」
道義と道徳を第一に考え行動してこそ、信頼関係が生まれるとの考え。
オーナー様との利益相反は信頼関係とは相反するものだと考えております。
良い提案=良い仕事ができ、その結果喜ばれ、信頼され、相応の報酬をいただくことができてこそ、信頼関係をより強固にできるものと考えております。
クライアントファーストで積極的な管理

当社は、「空室を出さない」ことこそが最良の空室対策だと考えております。
新規の入居者様だけではなく、既存の入居者様にも、より快適に、より長く、お住まいいただくことにより、空室(機会損失)の発生を未然に防ぐことが重要だと考えております。
オーナー様とオーナー様の顧客である入居者様にもサービスを提供することでオーナー様の収益最大化につながるものと考えております。
当社では、入居時アンケート・退去時アンケートを実施しており、アンケートから得られた入居者様の声を、物件に反映させる仕組みがあります。
また、入居者様向けのサービス(清掃サービス、エアコンクリーニング、その他お手伝い出張サービス)を提供しております。
空室対策のスペシャリスト

当社は、家賃を下げるのは最終手段だと考えています。
空室の発生は、物件の資産価値(売却価格)にも影響を与えますので、空室が発生しないように入居を継続していただける努力を行います。これを「テナントリテンション」と言います。
それでも転勤などやむを得ず解約となる場合もあります。その際も家賃を下げるのは、最終手段だと考えております。
当社は、空室対策のスペシャリストとして、不動産投資において重要な利回りを重視し、かつ、可能な限り費用を抑えて、いかに空室を決めるかを追求しております。
専門家との連携で賃貸経営をバックアップ

当社は、各種士業との連携により、賃貸経営をバックアップできる体制が整っています。
確定申告サポートや相談できる税理士との協力体制を取っております。
賃貸経営も時には思わぬトラブルに見舞われることもあります。
そんな時は不動産に精通した弁護士とタッグを組んで問題に取り組みます。
また、各種士業の先生のご紹介も行っております。