共用部・建物設備
駐車場・駐輪場
バイクを駐輪したい
共用部及び、自転車駐輪場への大型バイク駐輪は禁止です。
別途、バイク駐輪場をご契約いただくようお願い致します。
※バイク置場がある場合はそちらをご利用ください。料金が発生する物件もあります。
別途、バイク駐輪場をご契約いただくようお願い致します。
※バイク置場がある場合はそちらをご利用ください。料金が発生する物件もあります。
駐輪シールがほしい
「修理・お申し出フォーム」よりお問い合わせください。
原則入居者様一人につき、一枚の配布となります。
原則入居者様一人につき、一枚の配布となります。
敷地内で自転車が盗まれた
警察へ相談、被害届のご提出をお願い致します。
家財保険(火災)で被害品の補償できる場合がありますので、加入されている保険会社へご確認ください。
家財保険(火災)で被害品の補償できる場合がありますので、加入されている保険会社へご確認ください。
車を買い替えた
当社で駐車場をご契約の方は、「修理・お申し出フォーム」より新しい車の「車種・色・ナンバー」をお知らせください。
自身の契約区画に別の車が停まっている
申し訳ございませんが、無断駐車についてはお客様にてご対応いただいております。
車種やナンバー・色などをお控えの上、警察へ通報をお願い致します。
車種やナンバー・色などをお控えの上、警察へ通報をお願い致します。
車庫証明がほしい
当社管理の駐車場をご契約の方には、車庫証明の手続きに必要な「保管場所使用承諾証明書」を発行します。
当社までご連絡ください。
当社までご連絡ください。
他の車に傷をつけてしまった
事故を起こされた場合は、すぐに警察へご連絡をお願い致します。
警察や保険会社の方と相談の上、処理にあたることをお勧めします。
警察や保険会社の方と相談の上、処理にあたることをお勧めします。
集合ポスト
集合ポストの開け方がわからない
ダイヤル式のポスト
以下の操作方法をご確認ください。【右へ2回1、左へ1回5の場合】
※タイプによっては使用方法が異なる場合があります。
2回以上右か左にダイヤルをぐるぐると何度か回しリセット
右回し(時計回り)で1に合わせ、再度右回し(時計回り)で1に合わせます
左回し(反時計回り)で5に合わせて手前に引くと扉が開閉します
※この時ダイヤルを1周回してしまうと開錠できませんのでご注意ください
以下の操作方法をご確認ください。【右へ2回1、左へ1回5の場合】
※タイプによっては使用方法が異なる場合があります。
2回以上右か左にダイヤルをぐるぐると何度か回しリセット
右回し(時計回り)で1に合わせ、再度右回し(時計回り)で1に合わせます
左回し(反時計回り)で5に合わせて手前に引くと扉が開閉します
※この時ダイヤルを1周回してしまうと開錠できませんのでご注意ください
集合ポストの番号がわからない
ご入居時にお渡ししている「入居に際してのご案内」に記載がございます。
書類が見当たらない場合は、ご契約者様より当社までご連絡ください。
※解錠番号はご契約者様以外にはお伝えしておりませんので、必ずご契約者様よりご連絡ください。
書類が見当たらない場合は、ご契約者様より当社までご連絡ください。
※解錠番号はご契約者様以外にはお伝えしておりませんので、必ずご契約者様よりご連絡ください。
集合ポストが開かない
開錠方法や暗証番号が誤っていないか、郵便物等が詰まっていないかをご確認ください。
上記をご確認頂いても開錠出来ない場合は故障の可能性がありますので、「修理・お申し出フォーム」よりご連絡ください。
当社にて業者手配をさせていただきます。
開錠方法の誤りや郵便物等が詰まっている場合は、出張費をご負担いただく可能性がありますのでご了承ください。
上記をご確認頂いても開錠出来ない場合は故障の可能性がありますので、「修理・お申し出フォーム」よりご連絡ください。
当社にて業者手配をさせていただきます。
開錠方法の誤りや郵便物等が詰まっている場合は、出張費をご負担いただく可能性がありますのでご了承ください。
ゴミ
粗大ゴミを捨てたい
粗大ゴミの出し方は、お住まいの地域の市役所・区役所へご確認ください。
収集日以外にゴミを出されますと、他のご入居者様及び近隣住民のご迷惑となる場合がありますので、必ず収集日にお出しください。
退去時に粗大ゴミを出す場合は、前もって手配し解約日までに回収をお願い致します。
収集日以外にゴミを出されますと、他のご入居者様及び近隣住民のご迷惑となる場合がありますので、必ず収集日にお出しください。
退去時に粗大ゴミを出す場合は、前もって手配し解約日までに回収をお願い致します。
共用部にゴミが散乱している
当社にて確認の上、対応させていただきます。「修理・お申し出フォーム」よりご連絡ください。
害虫・植栽
室内にゴキブリや虫が出る
入居中室内に発生した虫などの駆除は入居者様で対応をお願いしております。
ドラッグストアなどで薬剤等を購入し対応をお願い致します。
ドラッグストアなどで薬剤等を購入し対応をお願い致します。
植栽に大量に毛虫が発生している
当社にて確認の上、対応させていただきます。「修理・お申し出フォーム」よりご連絡ください。
共用部に蜂の巣がある
その他共用部関係
共用灯が切れている
「修理・お申し出フォーム」よりご連絡ください。
どこの場所の電球が切れているかもお教え頂けると幸いです。
どこの場所の電球が切れているかもお教え頂けると幸いです。
宅配ボックスの使用法がわからない
宅配ボックスに貼り付けてある使用法をご確認ください
宅配ボックスが開かない
敷地内に放置物がある